夏の美肌で快適に過ごすために!夏に取り入れたいボディケア方法
あと1ヶ月ほどで梅雨が明け、いよいよ暑い夏が始まります。夏の肌、特に顔部分はみなさん一所懸命ケアをされますね。フェイスケアを意識するあまり、ついおろそかになりがちなのが、ボディのケアです。
今回は改めて夏のボディケアについて紹介します!夏もボディケアを徹底して全身美しくなりましょう。
ボディの日焼け対策&保湿ケアを忘れずに
夏のボディケアでまず大切なのが、紫外線対策です。夏の紫外線はUVA、UVBともに降り注ぐ量が増加します。夏のうっかり日焼けは、ボディのシミやシワ、乾燥など、さまざまな肌トラブルにつながります。
ついついボディよりも顔の日焼け対策を重視しやすいですが、ボディの方が面積も多いです。顔と同じように日焼け止めや日傘、UVカット衣類をうまく活用して、ボディの紫外線対策も徹底しましょう。
また夏の日焼け対策は、日焼け止めのこまめな塗りなおしがポイント。夏は汗をたくさんかくことで、日焼け止めがムラになりやすいのです。そのまま外に出てしまえば、ムラの部分が紫外線によるダメージをうけてしまいます。日焼け止めはメイクと同じです。定期的にメイク直しをするように、日焼け止めの塗りなおしもおこないましょう。
そして夏の紫外線対策にオススメなのが、飲む日焼け止めです。飲む日焼け止めを取り入れることで、体の内外からしっかり紫外線対策ができます。また、紫外線は肌にダメージを与え、体内に肌の老化の素となる活性酸素を生み出します。飲む日焼け止めは、活性酸素を抑制する抗酸化作用の高いものばかり。
ぜひ夏の増える紫外線に、塗る日焼け止めと飲む日焼け止めのダブルの作用で、ボディケアをしましょう。
そして夏も保湿は欠かせません。近年の夏は、非常に暑いですね。気温に対し、室内はクーラーでしっかり冷やされています。室内外の温度差が高いと、自律神経の働きが乱れやすく、肌は乾燥しやすくなります。さらに冷房は、暖房と同様に肌の水分を奪い、肌を乾燥させる原因のひとつなのです。
とはいえ、夏は肌は、冬とは違い乾燥していることに気が付かない方も多いです。それは、夏の汗や皮脂により、肌表面が潤っているように見えるから。表面に見える肌と肌内部の状態は違うことが夏の肌に起こります。紫外線によるダメージが加われば、肌内外が炎症を起こし、さらなる乾燥や肌トラブルを引き起こしてしまうのです。
だからこそ、夏のボディも保湿ケアの徹底が重要です。入浴後の肌にしっかりボディクリームやオイルを塗り込んであげましょう。しかし、夏の季節はクリームのベタツキを不快に感じる方も多いですね。
ボディクリームのベタツキが不快に感じる場合は、テクスチャーをミルクタイプに変えたり、塗った瞬間にひんやりとした爽快感を与えてくれるタイプのクリームに変えてみましょう。手持ちのものにハッカ油やミント系のオイルを加えるのもオススメです。
特に露出が増える夏は、手足が乾燥しやすくなります。入浴後の少し水滴が残る肌にボディクリームやローションを塗り込むと、ムラなく保湿ケアができます。特に日焼けしたと感じる部分を念入りに保湿してくださいね。
ヒジ、ヒザ、カカトまで美しく
夏のファッションは、肌をある程度露出させますね。だからこそ、全身の紫外線対策、保湿ケアとは別にパーツケアとして取り入れてほしいのが、カカト、ヒジ、ヒザのケア。
これらの部分はいずれも、夏になってから黒ずみやゴワツキ、ひび割れなど、さまざまな点が気になりやすくなるパーツです。これは、夏のファッションで露出が増える部分のため、自分自身でも見る回数が増えるからです。だからこそ、夏は念入りにカカトとヒジ、ヒザのパーツケアも徹底したいですね
まずはカカトケア。カカトは、立っている間や歩いている際に体重を支えている部分。そのため、角質が厚くなりやすいです。加えて普段から靴や靴下で圧迫、ムレていることから、刺激もうけやすく、さらに角質が厚くなりやすくなります。
さらに冷えなどにより、肌のターンオーバーがうまく促進されず、古い角質がたまりやすいことから、季節を問わず、ひび割れやゴワツキがしやすいパーツです。カカトは、普段から保湿をしっかりすることが重要。ボディクリームを塗る際は、カカトの溝にクリームを埋め込むように塗ってあげましょう。
また週に1度カカトパックを取り入れるのもオススメです。カカトのパックにオススメなのは、角質をやわらかくする効果のある尿素が高配合なクリーム。カカトにたっぷり塗ってラップをし、15分ほどおきましょう。その後、クリームを馴染ませて完了です。
カカトにやすりがけや軽石で古い角質を落とすケアをおこなっている方も多いですね。頻度ややり方を間違えてしまうと、さらなるカカトの肌トラブルにつながるため、まずは保湿ケアを試してみてくださいね。
そしてヒジ、ヒザの黒ずみやカサツキにもパーツケアを。この2つのパーツの基本も保湿です。カサツキがひどい場合は、カカトと同様に尿素配合のクリームをたっぷり塗り込み、ラップで包んであげましょう。
黒ずみが気になる場合は、ボディスクラブなどを使用して、古い角質を取り除いてあげてください。とはいえ、ボディスクラブでのケアは、月に1回~2回で十分です。その後、たっぷり保湿することで、潤ったヒジ、ヒザに導くことができますよ。
臭いケアで夏を快適に
夏は汗をたくさんかくことから、ボディの臭いも気になりますね。だからこそ、臭いケアもしっかり取り入れてください。
汗単体は無臭ですが、肌表面にいるニオイ菌が汗を分解することで、イヤな臭いがうまれます。特にキツイ臭いが出やすいのが、アポクリン腺と呼ばれる汗腺があるワキ。アポクリン腺から分泌される汗は、通常の汗腺から分泌されるものよりも粘り気があり、ニオイ菌の大好物。そのため、ニオイ菌が繁殖しやすく、キツイ臭いが生まれやすいのです。
夏のボディの臭いケアは、ニオイ菌を増やさないことが大切です。まずは、分泌された汗をこまめにふき取ることが大切です。汗をふき取るのにハンカチなどが手軽ですが、ハンカチなどは汗を吸い続け、雑菌が繁殖してしまいます。汗をたくさんかいたときは、市販の汗拭きシートなどがオススメです。
さらに制汗剤もうまく取り入れましょう。制汗剤は、汗から出るにおいを消す便利アイテムで、夏に必須アイテム。しかし制汗剤だけでは夏の汗にかなわないこともあります。汗をかきやすい方や、スポーツ、レジャーの時は、ニオイ菌の増殖を抑制してくれる、クリームタイプの制汗剤がオススメです。
特にイヤなニオイが出やすいワキに塗り込みましょう。クリームタイプの制汗剤も1日に2、3回塗りなおすと効果的です。汗をこまめにふき取り、制汗剤を味方につけて、今年は臭いのボディケアも試してみてくださいね。
夏に取り入れたいボディケア方法まとめ
夏のボディケアも紫外線対策と保湿ケアの徹底が重要です。さらにカサつきやすく、夏に露出する機会が増えるカカトやヒジ、ヒザのケアも取り入れてください。
そして夏のボディケアに汗のニオイ対策も。汗はこまめに拭き取りましょう。夏のボディも美しく過ごしてくださいね。
美容心理士塩澤麻衣による「ボディケア」まとめ
夏はお風呂タイムが短くなりがちですが、体につけた日焼け止めクリームをしっかりボディーソープで落として肌ダメージを防ぎましょう。暑くても、お風呂に入ろうとしてくれるのはブルーやグリーンの入浴剤。
体温を下げてくれる清涼感たっぷりなカラーで夏のバスタイムを楽しみましょう。バスルームに冷風があれば、それも活用してくださいね。
そんな私が、今までの15年のサロン経験と、独自の美容理論を詰め込んだ化粧品を出しました。
よろしければ、ぜひ1本試してみてくださいね。
あなたのお肌が美しく健康に育ちますように・・・。