心に輝きを与えてくれる都内イルミネーションスポット3選

冬といえば、イルミネーションの季節。あちらこちらで、イルミネーションの光がともりだしましたね。イルミネーションはただ美しいだけではなく、リラクゼーション作用もあります。そしてイルミネーションに使用されるLEDには、さまざまな美容効果があります。
今回はLEDの美容効果と都内にあるオススメのイルミネーションスポットを紹介します。
今年のイルミネーションの参考にしてくださいね。
LEDの美容効果
近年、イルミネーションに取り入れられているのがLED。LEDは、白熱灯や蛍光灯に比べ、寿命が長く省エネなのが、代表的なメリットですね。
さらに小型化が簡単や熱線や紫外線量が少ないこと、そして防水構造が簡単にできることなど、さまざまなメリットを持ちます。その利便性から、照明だけではなく、スマートフォンや信号機、野外用の大型ディスプレイなど、さまざまなもので使用されています。
そして現在では、美容器具にもLEDは取り入れられています。もちろんそれは、省エネやコスト抑制のためではありません。
肌をLEDで照らすためです。では、LEDを肌に照射することで、どんな美容効果が得られるのでしょうか?
LEDには肌の血行を促進させ、細胞の代謝を活性化させる作用などがあります。
そしてLEDの光には、さまざまなカラーがありますね。どのカラーのLEDを照射するかによっても、肌への美容効果は異なります。
赤色のLEDの光は、波長が長いことで、肌内部に良い影響を与えます。赤いLEDの光は、血行を促進し、新陳代謝を促進。さらにコラーゲンの生成を促進させ、肌の弾力を向上させることでシミやタルミを予防し、肌のキメを整えます。
美容に用いられるLEDのさまざまな光のなかでも、最も歴史が古いのが赤の光なのです。赤いLED光は、肌の土台となるコラーゲンやエラスチンを生み出す線維芽細胞の働きを促進させます。
その作用で、肌の弾力を向上させ、シミやタルミを予防し、肌のキメを整えます。さらの血行を促進させることで、ターンオーバーの改善やくすみ、クマにもオススメです。
一方、青いLED光はニキビ肌にオススメ。高い殺菌効果があり、アクネ菌の繁殖を抑制し、ニキビのできにくい肌へと導いてくれるのです。さらい青いLED光には、過剰な皮脂の分泌を予防することで、毛穴トラブルを抑制する作用も。また近年、この青の光は歯のホワイトニングに使用することでも普及が広がっています。
そのほかにもLEDには黄色や緑といった光があります。黄色の光にはリンパの流れを活性化させ、細胞の修復効果を促進させる作用が。そして緑色の光は、色素沈着に効果的です。
またLEDの中で最も波長の長い白の光は、筋肉のもとになる細胞を活性化させることでタルミやほうれい線、シワを改善し、リフトアップに最適です。このようにLEDにはさまざまな美容効果があります。美容機器などを通じて、ぜひLED美容も取り入れてみてくださいね。
オススメ都内イルミネーションスポット
イルミネーションには、カラーセラピーやリラクゼーション作用があります。そしてやはりキレイな風景を観賞することは、心を浄化してくれるもの。この時期ならではのイルミネーションをぜひ観賞してください。私がオススメする都内のイルミネーションスポットは、「東京ミッドタウン」「丸の内イルミネーション」、「代々木公園」です。
冬の風物詩となった「東京ミッドタウン」のイルミネーションは、11月14日~12月25日にかけて、約50万球の光が街全体を彩ります。そして最もオススメスポットが、11月26日からおこなわれるメインイルミネーション「スターライトガーデン 2019」。約2,000㎡の芝生広場で宇宙が表現されます。
今年の演出は、宇宙を漂う星雲の誕生から始まり、流星が駆け巡ったり、ブラックホールに飲み込まれたり、新たに生まれる星々の誕生を描きます。さらに今年初登場のSpace Towerは、なんと約8mの高さ。より立体的で華やかな宇宙が見られるはずですよ。
続いてオススメなのが、「丸の内イルミネーション」。ブランドショップが並ぶ丸の内仲通り、約1.2kmをシャンパンゴールドの光に染めあげるのが丸の内イルミネーション。
220本を越える街路樹を丸の内オリジナルカラーである「シャンパンゴールド」のLEDを約100万球使用して彩ります。開催期間は、11月7日~2月16日。バレンタインの季節まで、長く楽しめるイルミネーションスポットです。
そして近年人気のイルミネーションスポットは、代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長約800mを、青色LED約60万球でライトアップする「青の洞窟 SHIBUYA」。世界各国で人々を魅了する海の中の世界を地上で表現するイルミネーションです。開催期間は11月29日~12月31日。この時期だけの幻想的な世界をぜひご覧くださいね。
イルミネーションのあとは、贅沢なケアを
イルミネーションを観賞し、リラックスできたあとは、少しぜいたくなスキンケアを取り入れることがオススメです。まずは入浴で冷えた体をゆっくりと温めてあげましょう。
ぬるめのお湯で半身浴をしながら、ゆっくりと体を温めることで、リラクゼーション作用を高めることができ、日頃のストレスの緩和にも効果的。さらにお気に入りの入浴剤などを入れれば、よりリラックスタイムを味わうことができます。
そして入浴後は、ぜひシートマスクなどで保湿成分をたっぷり肌に補給しましょう。イルミネーションは美しいですが、この時期の外の空気は乾燥しています。その乾燥した空気は、残念ながら肌の水分まで奪い取ることも。その際、シートマスクは必ず入浴後におこなってくださいね。
シートマスクを入浴中におこなってしまうと、シートと肌の間に汗をかくことで、美容成分の肌内部への浸透を妨げてしまいます。入浴後は、美容成分の補給に最適なタイミングです。そのため正しい方法でたっぷりの美容成分を補給してあげてくださいね。
そして顔だけではなく、ボディにもたっぷりの保湿成分を補給しましょう。入浴後、肌は急速に乾燥を始めます。シートパック中にボディの保湿ケアをおこないましょう。
また、この時期は特にヒジやヒザ、カカトの乾燥が目立ちます。それぞれのシワにボディクリームやオイルを塗り込むと乾燥対策に、より効果的です。特に冬は乾燥が目立つもの。ボディクリームを手足に塗りこむ際は、下から上にかけて縦塗りではなく、シワに塗り込むように横塗りがオススメですよ。
イルミネーションでリラックスできた心とともに、全身をしっかり潤してあげましょう。
都内イルミネーションスポット3選まとめ
イルミネーションは、リラクゼーション作用があります。この時期ならではのイルミネーションで、ぜひ心を潤してください。
私のオススメの都内イルミネーションスポット「東京ミッドタウン」「丸の内イルミネーション」、「代々木公園」。ぜひ出かけてみてくださいね。
美容心理士塩澤麻衣による「イルミネーション」まとめ
冷え込み、日照時間も短い冬。冷えた心にキラキラとしたイルミネーションの光を見ることで高揚感や感動を与え、体の内側から血液循環を良くする作用があります。
冬季うつの予防にもイルミネーションは最適です。夜空に輝くイルミネーション効果で、冬も美しく過ごせるでしょう。
そんな私が、今までの15年のサロン経験と、独自の美容理論を詰め込んだ化粧品を出しました。
よろしければ、ぜひ1本試してみてくださいね。
あなたのお肌が美しく健康に育ちますように・・・。
