乾燥肌のかゆみはセラミド不足?化粧品と生活習慣で改善へ
立春を迎え、あちこちで梅やしだれ桜が開花してきましたね。
春が近づいてきたことを感じられますが、まだまだ寒い日が続きます。
つまり、空気の乾燥との戦いがまだまだ続くということです。
乾燥肌のケアを怠ると、かゆみが出てしまう事も少なくありません。
そこでここでは、乾燥肌のかゆみの原因と改善へ導く方法を紹介していきます。
乾燥肌によるかゆみを予防しつつ、春の新生活に向けて潤いある肌を手に入れましょう。
乾燥肌のかゆみの原因とは
肌にかゆみを感じるのには、さまざまな原因があります。その中でも多いのが、乾燥肌が原因のかゆみ。
乾燥している肌は、水分を失い角質層の構造が崩れています。
さらに乾燥が進むことで、肌内部の水分だけでなく、保湿に重要なセラミドをはじめとする保湿成分までもが、減少していくのです。
そんな肌はバリア機能も低下しますから、外からの刺激をダイレクトに受けてしまいます。
その刺激が肌のかゆみとなって現れるのです。
乾燥で敏感になっている肌は紫外線や花粉だけでなく、さまざまな刺激に反応します。
急激なかゆみが、自分の髪の毛やパジャマやシーツなどの寝具に触れるだけでも起こりうるのです。
私たちの肌は、健康な状態では弱酸性なのに対して、乾燥肌になることでアルカリ性に傾きます。
アルカリ性に傾いた肌は細菌が増殖しやすいため、かゆみがでやすいとも言われています。
かゆみに対して、かきむしることは危険です。傷ついた肌から細菌が入り込み、増殖させ炎症を起こしてしまうのです。
炎症が出た肌は、回復させるまでに時間がかかります。乾燥肌のままでは傷が残ることもあるのです。
かゆみは、かきたくなりますが我慢が大切。というのも、かゆい部分をかいてしまうのは、スッキリするように感じますが、実は体の中では逆効果。
かゆみの元となるヒスタミンという成分は、かくことを繰り返すことで、より多くのヒスタミンを誘発するのです。
かゆくなった肌は、表面を少し冷やすなどして肌のほてりをおさめ、かかないよう心がけましょう。
乾燥肌のかゆみを改善する化粧品の選び方
肌のかゆみを抑えるためには、まずは保湿ケア。次の美容成分が配合されている化粧品で補給していきましょう。
乾燥肌のかゆみを改善する化粧品:セラミド
保湿ケアの中でも特に重要なのが「セラミド」の補給です。
肌の中でも保湿の大半の役割を占めるのが細胞間脂質ですが、乾燥によって働きが弱まります。その細胞間脂質の約40%を占めているのがセラミド。
セラミドを補給することで、細胞間脂質の増加や強化につながるというわけです。
特にかゆみを感じる乾燥肌は、さまざまな刺激に敏感になっている状態。刺激が少ないセラミドを補給しましょう。
中でもオススメなのが「ラズベリーセラミド」。
人間がもつセラミドの構造に最も近いとされているので、刺激も少なく、肌への親和性も高いのです。
私のサロンでは、ラズベリーセラミドが配合されている「麻布十番式エクトインシリーズ」を使っています。どんな肌質でも刺激が少なく、乾燥肌の改善に一役かっている成分ですよ。
乾燥肌のかゆみを改善する化粧品:ビタミンC
かゆみの出た乾燥肌は、かゆみの炎症を抑えるのも大切。
皮膚の炎症を抑えるには「ビタミンC」配合の化粧品がよいでしょう。
ビタミンCには、炎症を抑える効果のほかに抗酸化作用や、コラーゲンの生成を促す働きもあります。
さらには皮脂の過剰な分泌を抑える効果もあるのです。
化粧品に記載される場合は、ビタミンCではなく「ビタミン誘導体」や「リン酸アスコルビン酸Na(APS)」などと記載されます。
特に化粧水にこれらの美容成分が配合されているものを選ぶことで、肌への吸収率を高めてくれますよ。
乾燥肌のかゆみを改善する化粧品:ビタミンE
ビタミンEには、血行を促進させる働きがあります。
ただ血行を促進させるだけではなく、血管を収縮することを抑制させ、毛細血管まで促進させる効果が得られます。
そのことで、肌のターンオーバーを正常に導くのはもちろんのこと、顔の隅々にまでで美容成分を巡らすことができます。
さらに抗酸化作用もあるので、肌の老化も予防してくれますよ。
生活習慣でできる乾燥肌のかゆみの対策法
乾燥肌を予防して、改善に導くためには、生活習慣の見直しも大切。
化粧品とともに見直すことで、より早く乾燥肌の改善へ導くことができます。次の3つのことに気を付けてみましょう。
乾燥肌のかゆみを対策する習慣:食生活
肌はさまざまな栄養素から作られています。そのため食事はバランスよく食べることが大切。
ダイエットを気にする方は、食生活が偏ることで、痩せても肌がボロボロになる方も多いですね。
それほど肌には栄養が大切なのです。
肉や魚、野菜や炭水化物など、バランスよく取り入れていきましょう。
また良質な油を取り入れることも、乾燥肌の改善には重要。「アマニ油」「エゴマ油」を取り入れるのがオススメです。
この油に含まれる「α-リノレン酸」は体内でセラミドをつくる原料。サラダドレッシングなどで積極的に取り入れていきましょう。
乾燥肌のかゆみを対策する習慣:寝具
肌にかゆみを感じるときだからこそ、肌に触れる寝具の素材に気を配りましょう。
とくにウールなどのチクチクさせる素材や化学繊維はかゆみを悪化させる原因のひとつ。
コットンやシルク、綿100%の自然繊維を選ぶように心がけてください。
素材を変えるだけで良質な睡眠にもつながりますよ。
乾燥肌のかゆみを対策する習慣:十分な睡眠
私たちの肌は寝ている時間にターンオーバーがおこなわれ、新たな細胞を生みだします。
つまり、あなたが寝ている時に肌ははた来て、自己修復をおこなうのです。
そのため乾燥肌対策には、睡眠も重要。
忙しいからといって睡眠をないがしろにするとターンオーバーが乱れ、肌トラブルの原因となります。
また睡眠不足になるとホルモンバランスまで崩れ、美肌ホルモンと言われる「エストロゲン」の分泌量すらも減ってしまいます。
こうなると、かゆみを含めた肌トラブルの悪循環に陥ってしますのです。
睡眠中、肌のターンオーバーのスイッチを押すのが、睡眠中に分泌される成長ホルモン。
成長ホルモンは、睡眠後3時間たってから分泌されると言われています。
そこからターンオーバーが開始され、肌の活動が活発になるので、肌に良いとされているのが「約7時間の睡眠」です。
かゆみが出る乾燥肌を改善へと導くためにも、睡眠をしっかり確保する生活に切り替えましょう。
乾燥肌のかゆみはセラミド不足まとめ
乾燥肌によるかゆみを改善へ導くためにも以下を配合した化粧品を取り入れていきましょう。
●セラミド
●ビタミンC
●ビタミンE
そして以下の3つの生活習慣を見直していきましょう。
●食生活
●寝具
●十分な睡眠
乾燥肌によるかゆみを予防して、春に向けて潤う美肌を手に入れましょう。
美容心理士から見た「かゆみ」に最適なカラーセラピー
かゆみはいち早くおさえたいですよね。そんなかゆみやヒリヒリ感をおさえてくれるカラーがあります。
それは、ブルー。
ブルーは炎症を沈静させる効果があります。
かゆみを伴う乾燥肌や敏感肌の方は、枕カバーやフェイスタオルに取り入れてみましょう。
そんな私が、今までの15年のサロン経験と、独自の美容理論を詰め込んだ化粧品を出しました。
よろしければ、ぜひ1本試してみてくださいね。
あなたのお肌が美しく健康に育ちますように・・・。