ほうれい線の原因を正しく理解!これで改善できる!
顔の見た目の印象を一気に変えてしまう原因が、ほうれい線。
一度、顔に刻み込まれると、そのまま深く濃いほうれい線に成長してしまうことも少なくありません。
ほうれい線は、毎日のひと手間で予防と改善ができます。
ここでは、ほうれい線ができる原因から、できてしまったほうれい線の改善方法とほうれい線の予防方法を紹介します。
ほうれい線は、20代からできてしまうこともあります。今からほうれい線ケアを取り入れていきましょう。
ほうれい線ができてしまう原因とは
加齢とともに深く刻まれていくほうれい線。ほうれい線があるのとないのとでは、見た目の印象が大きく異なります。
ほうれい線は30代前後から顔に刻まれることが多いのですが、最近では20代前半でも刻まれている方も。
ほうれい線の原因の大半は、たるみです。さまざまな原因で頬がたるむことでほうれい線が顔に刻まれます。
一言でたるむと言ってもたるむ原因はさまざま。特に多い、たるみの原因は以下のとおりです。
ほうれい線の原因:表情筋の衰えによるたるみ
たるみの原因で、特に多いのが表情筋の衰えです。
顔の筋肉である表情筋は体の筋肉と違い、皮膚に直接張り付いています。そのため筋肉の衰えが目に見える形で現れるのです。
表情筋の衰えの原因は、ライフスタイルに関係しています。人との会話が少なることも表情筋の衰えにつながるのです。
また食事で噛みごたえのない柔らかいものばかり食べていると表情筋の衰えにつながります。
若い人にみられるほうれい線は、無謀な食事制限による表情筋の衰えも原因のひとつなのです。
ほうれい線の原因:コラーゲンの減少によるたるみ
肌の土台となっているものを何か知っていますか?
肌の構造の大半を占めるのは真皮という組織。
この組織の中で、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンを生成して、肌は自身の弾力を生みだしています。
しかしコラーゲンやエラスチンなどは加齢とともに数が減少し始めます。コラーゲンにいたっては、40代をピークに急激に減少していくのです。
さらに紫外線は真皮にも影響を及ぼし、組織を傷つけコラーゲンを減少させることも。
コラーゲンなどの成分が減少することで、肌の弾力がなくなり、たるみを引き起こす原因のひとつなのです。
ほうれい線の原因:皮下脂肪の増減によるたるみ
皮下脂肪は体だけではなく、顔にも付きます。顔に皮下脂肪が増えてしまうと、それがたるみとして現れてきます。
また間違ったダイエットとリバウンドを繰り返すと、皮下脂肪の増加で皮膚がたるみ、ほうれい線の原因になることもあります。
ほうれい線の原因:乾燥
肌の乾燥は、実はたるみの原因にもなるのです。
カラカラになった肌内部は、コラーゲンなどが存在する真皮にもダメージを及ぼします。真皮の働きが弱まれば肌はたるみだすのです。
また顔表面の乾燥が薄く浅いほうれい線を生むことも。乾燥が原因のほうれい線は、10代、20代にも起こりえます。放置すると深く濃いほうれい線につながることもあるのです。
ほうれい線の原因別、対策法
できてしまったほうれい線を完全に消すためには、美容皮膚科や美容外科での治療が必要になるでしょう。
しかし、正しいホームケアを取り入れることで、ほうれい線を薄くできます。
次のほうれい線の原因別の対策方法を取り入れていきましょう。
頭皮マッサージで皮下脂肪を予防してほうれい線対策
たるみの原因の一つ、皮下脂肪の蓄積を防ぐためにオススメなのが頭皮と耳のマッサージです。
頭皮と耳をマッサージするだけで、顔のリンパの流れを促進させ、皮下脂肪の蓄積を防止します。
また、むくみをとることもできるので、顔まわりをスッキリさせる効果も。
方法は簡単です。両手の指の腹で頭皮が動くのを感じながら円を描くように動かしていきましょう。耳は優しく全体的にひっぱるだけです。
オススメはシャンプーやトリートメントの際に取り入れること。頭皮をキレイに洗い上げながらマッサージまでできますよ。
笑顔トレーニングで表情筋を鍛えほうれい線対策
表情筋の衰えは、ほうれい線の原因につながります。そのため、表情筋を鍛えることが大切。
特に頬を支える筋肉と口元の筋肉を鍛えることがほうれい線対策に効果的です。
エクササイズに最適なのが笑顔。笑顔は頬を支える筋肉と口元の筋肉を効果的に鍛えることができます。
鏡の前で上下の唇をつけたまま、真横に唇をひき5秒キープしましょう。
その後上下の唇をつけたまま口角だけ「にっ」と上げて笑顔をつくり、5秒キープ。
最後に上の歯を見せて口角を上げ、5秒キープしましょう。この笑顔トレーニングでほうれい線を改善できます。
日ごろから笑顔を心掛けるのも表情筋のエクササイズにとっても効果的です。
乾燥対策でほうれい線対策
肌に保湿成分を届け乾燥対策することも、ほうれい線の予防と改善に効果的。
セラミドやコラーゲン、ヒアルロン酸を補給しましょう。
また角質層でセラミドとともに保湿力を高める天然保湿因子(NMF)の主成分でもあるアミノ酸を補給するのも乾燥対策にオススメ。
乾燥はほうれい線の原因のひとつであり、ほうれい線を濃くする要因。まずは乾燥対策の徹底を心掛けましょう。
毎日できる!ほうれい線の原因を予防する習慣
できてしまったほうれい線の対策方法が分かったあとは、そもそもほうれい線をつくらない予防習慣を身に着けていきましょう。
積極的にビタミンを補給してほうれい線を予防
ビタミンは、ほうれい線を予防する強い味方です。
ビタミンCはコラーゲンを生成するときに必要な栄養素。
さらにビタミンAは皮膚に欠かせない栄養素で、ビタミンEには抗酸化作用があります。その他、他のビタミンにも美肌効果が満載。
ビタミンは1回に大量に摂取しても体は吸収できません。1日の中で小まめにビタミンを補給するようにしましょう。
また食事の中でも緑黄色野菜を積極的に取り入れることで、ビタミンを効率的に摂取できますよ。
姿勢を正してほうれい線を予防
スマートフォンの普及で、常に目線が下がり、正しい姿勢がキープできず、猫背になる方が急増しています。
猫背の姿勢は、顔が常に下を向いていることで、顔の皮膚が重力で下に引っ張られ、たるみの原因に。姿勢を正しくすることが大切です。
スマートフォンを操作するときは極力、顔の正面の高さで操作するようにしましょう。またパソコンも猫背の原因のひとつ。
パソコンを操作するときは、パソコンの下に電話帳や辞書を入れ、パソコン画面と目線が平行になるように工夫しましょう。
スマートフォンやパソコンの目線の位置を平行にするだけで、ほうれい線が予防でき、首のシワの予防にもつながりますよ。
保湿の徹底と笑顔を心掛けて、ほうれい線を予防
乾燥は、ほうれい線の原因の一つ。
ほうれい線を予防するためにも、肌を乾燥させない保湿ケアを取り入れましょう。
特にセラミドやエクトインなど保湿力の高い化粧品やオイルをプラスすると良いですね。
そして、表情筋を鍛えてほうれい線を予防するためにも、口角を引き上げた笑顔を心掛けましょう。
笑顔は、ほうれい線の原因となる頬を支える筋肉と口元の筋肉を鍛え、ほうれい線を予防できます。
スキンケアの仕上げに鏡の前で、口角を引き上げた笑顔を作り5秒キープする習慣をつけるのもいいですね。
ほうれい線の原因を理解!予防と改善方法まとめ
ここで紹介した、できてしまったほうれい線を改善するための方法は以下です。
●頭皮マッサージで皮下脂肪を予防してほうれい線対策
●笑顔トレーニングで表情筋を鍛えほうれい線対策
●乾燥対策でほうれい線対策
ほうれい線を予防して、ほうれい線を顔に作らないための方法は以下です。
●積極的にビタミンを補給してほうれい線を予防
●姿勢を正してほうれい線を予防
●保湿の徹底と笑顔を心掛けてほうれい線を予防
ほうれい線は予防と改善ができます。
毎日のスキンケアや習慣に今回紹介した方法を取り入れ、ほうれい線の原因をつくらない、若々しい顔を手に入れましょう。
美容心理士から見た「ほうれい線」のカラーセラピー
オレンジ色は笑顔を誘発するカラーです。
時間があるときは、オレンジ色をイメージして鏡の前で笑顔を作り、ほうれい線を予防する筋トレをしましょう。
パソコンやスマートフォンばかり見ていると無表情になり表情筋が固まりやすくなることで、ほうれい線の原因に。
パソコンやスマートフォンを長時間見た後は、オレンジ色をイメージした笑顔のケアを必ず取り入れましょう。
そんな私が、今までの15年のサロン経験と、独自の美容理論を詰め込んだ化粧品を出しました。
よろしければ、ぜひ1本試してみてくださいね。
あなたのお肌が美しく健康に育ちますように・・・。